温泉「地域別」

甲信越の温泉

白骨温泉 かつらの湯 丸永旅館

★★★★★ カルシウム成分豊富な白骨温泉の中でも、特に突出しているのか、凄まじい析出物でいっぱいの湯舟が見もの。白濁した美しい湯を湛えた小さな浴槽だが、そのインパクトは迫力満点。一見の価値あり。いつまでも維持して頂きたい湯舟です。
関東の温泉

那須湯本温泉 雲海閣

★★★★★ 鹿の湯源泉を引いており、総木造りの鄙びた湯小屋で味わえるだけでなく、青みがかった透明の別源泉を別のタイル浴槽で楽しめます。
東北の温泉

水沢温泉郷 駒ヶ岳温泉

★★★★★ 東北の温泉はこれ!というイメージそのままを現代に表現した温泉。総木造りの壮麗な湯小屋に、不自然に思える程美しい色の湯がかけ流され、雪見の出来る露天風呂と相まって満足度は最高レベルです。有名な乳頭温泉 鶴の湯の姉妹館というのも納得です。
北海道の温泉

十勝岳温泉 湯元 凌雲閣

★★★★★ 北海道で通年営業では最高地点にある温泉旅館。十勝連峰の火口を眺めながらオレンジ色の濁り湯の露天風呂に浸かれる贅沢を味わえます。どの季節も素晴らしいが、特に冬の雪見風呂は圧巻です。ここでしか味わえない体験を多くの人に味わって頂きたい温泉の至宝です。
スポンサーリンク