中部・北陸の温泉 鐘釣温泉 河原露天風呂 ★★★★★ トロッコ電車でいく鐘釣温泉駅から歩いて河原へ。足元湧出の透明度の高い美しい湯を満喫できる露天風呂が無料で開放されている。春先までは目の前に雪渓が迫る美しい山岳景観を眺めながらの極上の湯あみが可能だ。 2023.12.22 中部・北陸の温泉
中部・北陸の温泉 下呂温泉 噴泉池(現 足湯専用) ★★★★ 美人の湯として名をはせている下呂温泉だが、どこの湯に入ってもその理由がわからないままだった筆者が、ようやくこの露天風呂の湯で理解した記念すべき施設。24時間無料開放という温泉文化の継承としても秀逸だ。 2023.12.22 中部・北陸の温泉
中部・北陸の温泉 千人風呂 金谷旅館 ★★★★ 伊豆下田の河内温泉ほ金谷旅館は1867年創業の老舗旅館だ。名物の千人風呂は当然ながら、木造の女湯として国内最大級の万葉の湯も傑出した木造建築の湯屋であり、24時間豊富な源泉をかけ流している極上温泉だ。 2023.12.21 中部・北陸の温泉
中部・北陸の温泉 山代温泉 古総湯 ★★★ 浴室にはかつての総湯と同様にステンドグラスがはめられ、幻想的な空間を演出している。壁には拭き漆が、また当時の絵柄を忠実に再現したという九谷焼のタイルもはめ込まれ、源泉かけ流しも復活させて古の総湯を再現している。 2023.12.19 中部・北陸の温泉
中部・北陸の温泉 湯ノ口温泉 湯元山荘 ★★★★★ 熊野の山奥に凄い実力の温泉があったものだ。この温泉は、アクセスが悪くて、なかなか行き難い場所ではあるが、恐ろしく豊富な湧出量を誇る湯と、その湯温が奇跡的な絶妙さのため、加水なく源泉100%の超絶かけ流しが実現している温泉の至宝である。 2023.12.19 中部・北陸の温泉
中部・北陸の温泉 奥飛騨温泉 深山荘 ★★★★★ 豊富な湯量を惜しみなくかけ流した贅沢な温泉。蒲田川沿いに段々畑のように露天風呂が連なり、日中から深夜まで超開放的な湯あみを楽しめる。さらに落ち着いた木造りの浴槽の内湯も秀逸で広々とした貸切露天風呂と併せて温泉三昧を楽しめる。 2023.12.17 中部・北陸の温泉