★★★★★
お気に入りのポイント 泉質・立地・露天風呂・野湯・足元湧出・景色
温泉紹介
黒部峡谷鉄道トロッコ電車の停車駅「鐘釣駅」から鐘釣温泉旅館に向かい、さらに黒部川に向かって歩いていくと、開けた河原に出られる。
そこに川沿いの開放的な天然の露天風呂と岸壁に洞窟状になった露天風呂が存在する。
どちらも足元湧出の新鮮な湯を満喫出来る絶好のロケーションだ。


着替えについて
川原の露天風呂については、あまりに開放的なので着替える場所はない。洞窟風呂(岩に岩風呂とペンキで書かれていたので岩風呂が正式名称かも)は、風呂の上部に着替えに使えそうなスペースが人工的に造られていた。これがいつもあるのかわからない。
一般的には水着で入る方の多いかもしれない。多くの観光客も来るので人の目はかなりあるという前提で楽しんで頂きたい。足元湧出の湯の美しさは極上なので、多くの温泉ファンに入浴して体験して欲しい。
温泉情報
泉質: 単純温泉
源泉かけ流し: ◎
住所: 〒938-0000 富山県黒部市宇奈月温泉 奥山鐘釣
電話: 0765-62-1103 (鐘釣温泉旅館)
営業時間: 24時間
定休日: 無(冬期11月~4月上旬は利用不可)
入湯料: 無料
ご注意:この情報は古い、もしくは不正確な場合があります。また、自然災害やCOVID-19による影響で営業が大幅に変更もしくは休止になっている場合があります。
訪問のご検討またはご利用の際は、ご自身にてご確認願います。
訪問時期: 2005月5月、2007月6月