★★★★★
お気に入りのポイント 泉質・にごり湯・湯小屋・鄙びた風情・内湯
温泉紹介
こちらは鹿の湯と同じ湯を引いた浴室。右側が熱く、左側がぬるめの湯がかけ流されている。色の違いは温度の違いによるものだろうか?同じ泉質なので、青みがかった湯と緑がかった湯の違いがはっきりと見てとれるのが面白い。
湯の華も浮かんでいる。また、硫化水素臭が充満していて温泉好きにはこの上なく心地よい空間です。ただ、この硫化水素の香りがかなり強く、数日後まで体に纏わりつくので、苦手な方もいるかもしれません。私は大好きですが。タオルに香りが残っていると嬉しくなりますね。
外観もなかなかの鄙び具合というか、単純にボロい(失礼)のだが、あれほどの湯を味わえる施設と思うと、輝かしいものに見えるから不思議です。いつまでもこれらの湯を変わらず楽しめるよう期待しています。 いつまでも守りたい至宝の温泉です。
温泉情報
泉質: 単純硫黄温泉(硫化水素型)、 酸性・含硫黄-カルシウム-硫酸塩・塩化物温泉(硫化水素型)
源泉かけ流し: ◎
住所: 〒325-0301 栃木県那須郡那須町大字湯本33
電話: 0287-76-2016
営業時間: 9:00-20:00
定休日: 火曜日
入湯料: 400円
ご注意:この情報は古い、もしくは不正確な場合があります。また、自然災害やCOVID-19による影響で営業が大幅に変更もしくは休止になっている場合があります。
訪問のご検討またはご利用の際は、ご自身にてご確認願います。
訪問時期: 2008月12月